注目アイテム

【送料無料】 箸 江戸木箸 利久箸 極上縞黒檀 八角利久 大 大黒屋 黒檀 結婚祝 還暦祝 父の日 母の日 箸先が細い

Item Number 8

商品説明 普段何気なく使っている「箸」。

江戸木箸はその「箸」を「命を運ぶ道具」として徹底的にこだわり、どのような方の手にもピッタリ使いやすいよう、さまざまな形状を製作しています。

5角、7角、8角などの断面の箸は「どうして丸や四角の箸ばかりなんだろう」という疑問から生まれたもので、「いろいろな手があるのだから」と、さまざまな形状の箸を開発してきました。

その製作法はまさしく「神業」といえるもので、竹田氏は定規や治具などを一切使わず、目と体で覚えた感覚のみで材料を箸の形状に削りだしていきます。

その中でも利休箸は中心付近に少しだけふくらみがあり、多角形が上から先まで維持されつつ、曲線が繊細でとても上品です。

両端が細く中央が太く平らになっている両口箸は、片方は、神様がお使いになり、もう片方は人間が使うという意味があります。

細身のため、喰い先の微妙な感触が口の中に伝わりやすく、懐石料理・刺身など目で楽しむ食材や麺類も滑らず簡単につかむことができます。

又、縞黒檀や鉄木という硬く、加工しにくい材料を使って製作するのは細く強い箸先を作る為で、口に食材を運んだときの繊細な感覚は誰もがきっと驚いてしまうはずです。

普段何気なく使っている「箸」。

一度、江戸木箸を使ってみて下さい。

きっと他の箸はもう使えませんよ。

製品仕様  ◇ サイズ 約 25.0 (cm)  ◇ 形状 8角  ◇ 材質 縞黒檀  ◇ 拭き漆仕上げ ※箱の形状、色などは変更となる場合があります。

※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。

予めご了承下さい。

Item Number 8

Review Count レビュー件数 3件
Review Average レビュー平均 5(5点満点)
Shop Name ショップ がらんどう
Price 商品価格 8,800円(税込み)

この商品を買った人は、こちらの商品にも興味をもっています。

こちらも一緒にいかがですか